高山 右近 (?〜1614)
銅像のある場所 富山県高岡市 高岡古城公園大手口
高山右近(たかやま うこん)。摂津高槻の城主。熱心なキリシタン大名として有名です。
織田信長に仕えましたが、信長の死後、秀吉に付き山崎の合戦では大いに手柄を上げました。
しかし、秀吉がキリシタン禁教令を発すると棄教しなかったので除封になり、慶長19年、家康によって国外追放になりました。最期はマニラで没しました。
一時、前田家に客分として迎えられ、前田利長が高岡城を築く時に協力したそうです。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||