北里柴三郎 (1852〜1931)
銅像のある場所 愛知県犬山市 博物館明治村
細菌学者の北里柴三郎は、東大医学部卒業後ドイツに留学し、コッホに師事しました。
そこで、細菌学、血清学を修め、明治23年破傷風菌の純粋培養と抗毒血清療法の発見に成功しました。
帰国後は福沢諭吉の出資を得て伝染病研究所を創立。官立移管後も所長として細菌学、伝染病学研究の基礎を確立しました。大正3年、辞職後は北里研究所を設立。
北里研究所本館は現在、愛知県犬山市の博物館明治村に移築され、この銅像も館内あります。
SEO | [PR] 母の日 カード比較 再就職支援 バレンタイン 冷え対策 | 誕生日プレゼント無料レンタルサーバー ライブチャット SEO | |